三菱 ミニカ 「1年乗りました おととし、妹が結婚を機に不要となったのをセカンドカーとして譲り受けました。 実家では550ccのミラに乗っていたのですが、その時代より」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ミニカ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1年乗りました おととし、妹が結婚を機に不要となったのをセカンドカーとして譲り受けました。 実家では550ccのミラに乗っていたのですが、その時代より

2010.11.5

総評
1年乗りました
おととし、妹が結婚を機に不要となったのをセカンドカーとして譲り受けました。
実家では550ccのミラに乗っていたのですが、その時代より2回も規格が新しくなっているので、110ccの排気量の違いと、車体の剛性の向上には驚かされました。(今では新規格でもだいぶ違いますが)
なんと言っても、飽きの来ない普通なデザイン。デビューから12年経った今でもそのクラスでは見劣りしないデザインだと思いませんか?見方によってはださく見えることもありますが、同時期のミラやアルトと比べるとまだまだイケてると思います。必要な改良だけして、巨額な費用かけてモデルチェンジする必要ないとおもいます。
それから、車として必要最低限な装備。エアコン、スピーカー内蔵のAMラジオ(配線してドアスピーカー&MDステレオ化)、ハンドパワーウィンドゥ、鍵で開ける給油口。一番すごいのが、三菱ならではの「ETACS」機能。ライトを消し忘れてもキーを抜くと自動的に消えるという優れもの。(同社の他の車はいろんな機能がありますが、ミニカはこれだけ)でも十分。
それから×2なかなかの動力性能。燃費がよい。4MTでしたが、700kgを切る軽い車重のおかげでビュンビュン走っても20km/Lは行けました。スタビライザがないせいか、直進はふらつき感がありましたが。大人3人で関越道、上信越道、碓氷峠~軽井沢の道のりも車自体は難なく走っちゃいました。(乗員はきつかったかもしれませんが)
そんなかわいい愛車も、妻の「こんな地味な車嫌だ」という一声で手放さなくてはいけなくなりました。
残念。
素の車というものを楽しむことができました。
満足している点
・デザインが普通でいい。
・軽くて燃費がいい。
・三菱らしく頑丈なエンジン。
・装備が必要最低限だが乗っていて全く問題ない。
・ETACSがついている。
・新車価格が安い。
・バン登録なので維持費が安い。(実はバンの任意保険が安くなっていた)
・街中で色々な営業用ミニカが頑張っている。
・今でも新車で買える。
不満な点
・隙間にコケが生えやすい。
・テールランプのバルブの付け方が凄い昔風。そして金口バルブ。
・純正タイヤがチープすぎる。(好きな物に換えればいいこと)
・インパネぐらいはミニキャブみたくモデルチェンジしてもいいのでは?
~嫁が一番気に入らなかったところ~
・助手席サンバイザがなかった。(今はあるのかな?)
・左ドアを開けてもルームランプが点かない。
・ガソリンスタンドで鍵を渡さなければならない。(今は中から開けられるらしい)
・セルフスタンドでは鍵を持って降りなければならない。
私は短所も含めて好きでした。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離